田舎 1億

田舎で1億

試用期間満了で辞めたい理由はコレ!本採用拒否したらどうなる?

目安時間 9分

 
就職活動をしていると
求人票に「試用期間有り」と書いてあるのを
見たことがあると思います。

「試用期間」とは企業が採用した人が
本当にこの会社で働いていける適性があるのか
を確認するための期間です。

多くの会社では本採用の前に
3~6か月の試用期間が設けられています。

試用期間中に相手を見極めているのは
採用された側も同じです。

「せっかく採用されたけれど思っていた仕事と何か違う」
「入社してみたらブラック企業だった」
など色々な理由で辞めたくなることもあるでしょう。

この記事では
試用期間満了で辞めたいと思っている人向けに
試用期間で会社を辞めることができるのか
その後の就職に影響などはないのかについてお話していきます。

試用期間満了で辞めたい理由

試用期間満了で辞めたいと思う理由は
人それぞれです。

いくつか例を挙げてみましょう。

・入社前に説明されていた仕事と実際の仕事が違った

 例えば、自分のスキルを活かしたいと思って
 入った会社で、全く専門外の部署に配属された場合
 一から新しいことを覚えなくてはならず
 期待されていたような成果が出せないことがあります。

 これでは会社にとっても社員にとってもメリットがありません。

 
・社風や人間関係が合わない
 
 生理的にどうしても合わない
 というような人が先輩や上司になると
 会社に行くのも憂鬱になりますよね。

 また、会社の雰囲気も仕事をする上では大切です。
 無理をして周囲に合わせていると
 心身に不調が出る恐れもあります。

 
・ブラック企業だった

 仕事を教えてくれなかったり、理不尽な叱責や
 長時間のサービス残業を強要されたりすることもあります。

 この様なことがあれば
 辞めたいと思うのは当たり前ですね。

 
試用期間でも退職を申し出ることは可能です。

会社に不満を抱えながら働き続けることは
会社にも社員にもよくありません。

会社のために努力したけれど
もう無理だと思ったら
なるべく早く退職の意思を直属の上司に伝えましょう。

退職する際は1か月前までに申し出ること
と就業規則で定められていることもあります。

期間満了の直前で伝えて
そのまま辞めるようなことはせず
円満に退職できるようにしましょう。

試用期間で辞めた会社は履歴書に書くべき?

試用期間の間しか勤めていなかった会社は
転職の時の履歴書に書かなくてもいい
と思っていませんか?

これは大きな間違いです。

例え3カ月という短い期間であっても
勤めていたならば履歴書に記載しておいた方が
いいでしょう。

短い期間で辞めたことがばれると
悪印象になるのではないかと
不安になるかもしれまん。

しかし、それを隠して
転職先から内定をもらったとしても
雇用保険の手続きをする際には
ほぼ確実にばれてしまいます。

なぜ?と思った方は
ご自分の雇用保険被保険者証を
確認してみてください。

雇用保険被保険者証の通知用の面には
前職の企業名が記載されています。

切り取ったとしても
ハローワークでの手続きでばれてしまうので
ごまかしが効きません。

隠していたことがばれた方が
印象はもっと悪くなるでしょう。

最悪の場合、経歴詐称で
解雇になる可能性もあります。

転職活動をする際には
例え試用期間で辞めた会社でも
職歴として記載するようにしましょう。

試用期間満了で解雇になることはあるのか

もし辞めたくなくても
試用期間満了で解雇(クビ)になることは
あるのでしょうか?

スマホぴっくのレビューと評判

一定の条件が必要ですが
全くない訳ではありません。

勤務中に何度も居眠りをするなど
勤務態度が悪かったら解雇になることはあります。

また
能力が足らず正社員としての雇用は難しい
と判断されたら
本採用されないこともあります。

その場合は会社側から
1か月前には解雇予告があるでしょう。

(参考:厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署チラシ
   『解雇には30日以上前の予告が必要です』
    https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/dl/140811-1.pdf)

この場合はご縁がなかったと諦めて
転職先を探した方がいいです。

次の会社ではこの様なことがないように
スキルを磨いたり自分にあった会社を探しましょう。

退職勧奨をされたらどうする?

試用期間中の会社に
「適性がない」と判断された場合
やんわりと退職を勧められることがあります。

これは退職勧奨と呼ばれる方法です。

(参考:厚生労働省『労働契約の終了に関するルール』
    https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouseisaku/chushoukigyou/keiyakushuryo_rule.html)

「もっとあなたに合う会社があるのではないか」
「今辞めておいた方が君のためだ」
と上司から言われるとショックですよね。

説得されているうちに
本当に辞めたくなってしまうかもしれません。

退職勧奨はあくまでも
勧めているだけで強制力はないので
拒否することはできます。

しかし、いつクビにされるのかと
不安になりながら仕事をしても
いい結果は残せないでしょう。

もし会社に嫌気がさしてしまっていたら
受け入れて退職することも選択肢の1つです。

退職勧奨を受け入れて退職した場合は
退職理由は自己都合ではなく
会社都合となります。

自己都合退職と会社都合退職では
失業手当の給付日数に違いが出るので
受給の対象になる人は
退職勧奨を受け入れる前に確認しておきましょう。

本採用拒否したらどうなるのか

労働者が本採用を拒否(辞退)した場合
それが就業規則にのっとった退職ならば
特に罰則などはありません。

しかし、短い期間で退職することになるので
次の転職先で退職した理由を聞かれる
可能性があります。

その時にネガティブな理由では
説明に困ってしまいますよね。

前向きな説明ができるように
理由を考えておきましょう。

自分に合わないと思った会社を
辞めることは決して悪くはありませんが
それを繰り返していては
辞め癖がついてしまいます。

次の転職先では
自分にあった会社を選ぶためにも
転職エージェントを利用するのがおすすめです。

転職エージェントに相談しながら
自分の適正にぴったりの
長く働ける会社を探しましょう。

まとめ

・試用期間で辞めたくなる理由は
 面接や書類では分からない企業とのミスマッチ

・試用期間で辞めた場合も履歴書には正しく記載すること

・勤務態度や能力不足が原因で
 試用期間で解雇になることはある

・退職勧奨をされたら、受け入れるかは労働者の自由

・本採用を拒否(辞退)することはできる
 会社の規則に従って手続きをしよう

 
入ってみたけれど
会社に合わなかったということは
誰にでも起こり得ることです。

職場に馴染めるように
頑張ってみるのは良いことですが
どうしてもなじめなかった場合は
転職することも考えてみましょう。

そして次に会社を選ぶときは
同じミスをしないように慎重に
会社を選ぶようにしてください。

スマホぴっくのレビューと評判

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: